秋のG1シリーズも佳境を迎え、今週はいよいよジャパンCだ。
今年で創設30年となる記念レースに、国内外から現役最強ホースが集結する。
天皇賞・秋でG1・5勝目を挙げたブエナビスタ、凱旋門賞2着のナカヤマフェスタ、ちょっと前まではダービー馬が参戦してきたらその馬からと決めていたものだが、今年はエイシンフラッシュが参戦、、、その他外国馬が多数参戦するとあって、さてさてどうしたものか。
だが、スノーフェアリーが辞退しなければどうしようと思ったが、追い切りでよほどのことがない限り、軸はもう決めている。
余談になるが、E.ダンロップ調教師(スノーフェアリー号)のコメントを見て笑いがこみ上げてきた。
「エリザベス女王杯のあと、ジャパンカップを目指して調整してきましたが、思ったほど馬体重が戻ってきませんでした。ジャパンカップまでの中一週という間隔はやはり短く、3歳牝馬のこの馬にとっては酷であろうということで、残念ながらジャパンカップは回避することとしました。来年はぜひこの馬でジャパンカップに挑戦したいと思います。」
本音はこうじゃないのか。
「エリザベス女王杯のあと、ジャパンカップを目指して調整してきましたが、ここで勝ってしまったら日本の競馬界に打撃を与えるといけないので回避することにします。そのかわり来年はこの馬でジャパンカップで勝たせてもらいます。それでいいでしょ!馬主さん!社台さん!」
冗談はさておき、このレースは一流の騎手しか馬券にならない。
去年もルメール、内田博、四位。
そうそうたるメンバーが上位を飾り唸ったものだ。
一流の騎手以外ならお手馬に乗り続けている騎手を狙うのがベターだ。
Have a Good KeibaLife!
2010年11月28日 [5回東京8日目]
【10R】 第30回ジャパンカップ
登録 20頭/フルゲート 18頭
3歳以上・オープン・G1
(定量)(国際)(指定) 芝2400m (C)
------------------------------------
エイシンフラッシュ 牡 3 55
オウケンブルースリ 牡 5 57
シリュスデゼーグル ? ? 57 [外]
シンゲン 牡 7 57
ジャガーメイル 牡 6 57
ジョシュアツリー ? ? 55 [外]スノーフェアリー 牝 3 53 [外] 辞退
ダンディーノ ? ? 55 [外]
ティモス ? ? 57 [外]
ナカヤマフェスタ 牡 4 57
ネヴァブション 牡 7 57
フィフティープルー ? ? 57 [外]
ブエナビスタ 牝 4 55
ペルーサ 牡 3 55
マリヌス ? ? 57 [外]
メイショウベルーガ 牝 5 55
モアズウェルズ ? ? 57 [外]
ローズキングダム 牡 3 55
ヴィクトワールピサ 牡 3 55
ヴォワライシ ? ? 57 [外]
------------------------------------
〓 おすすめPR情報 〓
「レースデータならウマセン」
重賞の予想オッズやスピード指数等々、有益な過去のレースデータ等を掲載しています。
自分で調べる手間も省けます。
また、全ての特別レースの買い目も見ることができます。
無料ですので是非どうぞ。(モバイルからも登録可)
| TOP |
Author:Daimaru